Kochi Curated:高知をまとめる

高知を淡々とまとめるブログです。観光、移住、暮らし、イベント、ローカルニュース、グルメ…。

カテゴリ: 県人納得!観光ガイド


先日高知を訪れ、土佐山地域をご案内していただけました。イノベーティブな取り組みが行われている、注目の中山間地域です。


人口1000人、急峻な山間の地区

「土佐山」は、高知の中心市街地から車で20分ほどの場所に位置する、急峻な山に囲まれた中山間地域。清流と四季を感じさせる山、もんのすごい自然が豊かな地域です。人口でいうと、ざっくり1000人程度がお住まいになっているそうで。

Kouchi ushionibuchi1 thumb 500x333 166

民話 〜日本に伝わるエコロジーのはなし〜 土佐山(とさやま)地区の集落(写真館)より)

ぶっちゃけ自然しかない土地なんですが、ここ、面白い取り組みがたくさん行われているんですよ!現地を訪れて驚きました。


土佐山アカデミー

スクリーンショット 2014 04 30 6 35 32

土佐山を面白い土地にしている筆頭プレーヤーが「土佐山アカデミー」。彼らはこの山奥に、学びの場をつくっています。

今こそ、この時代の変わり目を生きる私たちが、自然の一部である人間の生き方を見つめなおし、次世代に繋ぐべき新たな文化を育み、それを受け継ぐ次世代を育てていく必要があります。

そのために、私たちは、高知市を流れる清流・鏡川の源流域に位置する土佐山地域を舞台に、これからの暮らしや社会のあり方を考え、具体的に行動していける人材を育てる「学びの場」づくりに取り組みたいと考えます。

そんな山奥に人が学びに来るの?と驚かれるかもしれませんが、本当に来るんですよ。しかも首都圏から!

いやほんと、「ナリワイ合宿」とか、超参加してみたいです。

「ナリワイ合宿」は3日間の山籠もり。 「自分の仕事」をつくり上げるワークショップ形式の合宿です。

合宿中は参加者全員でご飯をつくり、日中、夕食を食べた後、寝る前、空いている時間はすべて、全国各地から集まったメンバーでアイデアを出し合い、議論し、計画し、最終日までに具体的なナリワイ(仕事)プランの完成・発表まで行います。

DSC08249 DSC091821

今は「"生きる仕事"を見つける旅」シリーズが展開されています。デザインセンスがすばらしい。

スクリーンショット 2014 04 30 6 54 50

言葉のセンスもすばらしい。「森を食べられる人になる」とか、要するに「山菜収穫体験」ですからね。食べられるようになりたい。

スクリーンショット 2014 04 30 7 04 22

空き家活用シェアハウス(土佐山ワークステイ

4 DSC08069

greenzに詳しい記事がありますが、空き家を活用したシェアハウス「土佐山ワークステイ」も展開しています。こちらも土佐山アカデミーと連携しており、このシェアハウスに滞在しながら、土佐山で「ナリワイ」をつくる実験を行うことができます。

ワークステイの参加者は、土佐山アカデミーが改修した空き家に住むことができ、カーシェアリングも使えます。また、スタッフが随時相談にのって、仕事やプロジェクトの実践に必要な地域資源やネットワークを使う手助けをします。

現在、5名のワークステイのメンバーを募集していて、そのメンバーと、アカデミー関係者が集まって、お互いのプロジェクトの進捗状況やアイデアを共有したり、相談できる場「夜学会」も定期的に開催していくつもりです。

“三世代先の未来”を見据えて。高知県・土佐山地域で暮らしをつくりたい人をサポートする「土佐山ワークステイ」 | greenz.jp グリーンズ

ぼくは2件のシェアハウスを視察させていただきました。現地にはまだまだ空き家はあるようなので、今後も住まう場所が増えていきそうですね。


オーベルジュ土佐山

スクリーンショット 2014 04 30 7 09 12

土佐山を車で走らせていくと、何やらえらいオシャレな建物が立ち現れます。それが「オーベルジュ土佐山」。

A0181200 7441133

オーベルジュ土佐山 : HDRフォトログ|mochi-Foto

A0181200 2111383

オーベルジュ土佐山 : HDRフォトログ|mochi-Foto

Auberge

ここは何かといえば、「温泉」なんです!めっちゃオシャレな温泉施設で、地元のおじいちゃんおばあちゃんとかが通っています。宿泊プランも用意されており、スローな旅を楽しむことができます。

オーベルジュ土佐山

以下、レビューより。星野リゾートよりいいんじゃないだろうか…。

とくに有名な観光地でもなく、アミューズメント施設があるわけでもなく、部屋にテレビすらありません。しかし、なぜか幸せで豊かな気持ちになれる不思議な宿です。木と水と土に囲まれて、地元で採れた食物を食べ、温泉につかって何もしない休日を過ごす。ただそれだけです。でも、また来たくなります。苦手だった卵かけご飯を、生まれてはじめて美味しいと思いました。


商品開発:日本一辛いジンジャーエール!

夢産地とさやま開発公社」を中心に、地元の資源を生かした商品開発にも力を入れています。

特に熱いのが、上にリンクを張ってある「土佐山ジンジャーエール」。「01」の方はトウガラシエキス入りで、もんのすごい辛いです。ウィルキンソンの比ではありません。しかも香料・保存料は不使用。

こいつを飲み慣れてしまうと、他のジンジャーエールが飲めなくなります。クアァァァッと来ますよ。カクテルのベースにもいいらしいので、次回訪れたときはモスコミュールを楽しもうと思います。


キャンプ、川遊び、釣り…

DSC04112

土佐山の魅力は清冽な川。地元の子どもたちは夏になると川に泳ぎに来るそうな。キャンプも楽しめますし、川釣り(鮎も!)も楽しめちゃいます。ヤバい。話を聞いてたら、うらやましさと郷愁が入り交じってリアルに涙が出てきました(実話)。


駅からも近い!

この土佐山、高知の市街地から車で20分なんですよ。東京的な感覚でいうと、新宿から20分で、長野の上高地にいけるような感じです。高知のコンパクトシティ感は半端ないですね。レンタカー借りてサクッと遊びに行くのをおすすめします。


というわけで、次のお休みはぜひ高知県の土佐山に。市街地の宿を2〜3泊取って、市内観光&土佐山でキャンプとか超面白いだろうなぁ。

高知県の宿泊+ツアー旅行



高知滞在のレポートです。ちょうど日曜日だったので、高知の名物「日曜市」を楽しむことができました。ほんっと、高知面白いです。


野菜が安い、いもてんがうまい、田舎寿司がうまい…

高知の「日曜市」は「追手筋」という通りで繰り広げられる市場。「朝市」と呼ばれることもあるようですが、実態としては夕方まで開催しています。

こういった朝市って色々な場所で行われていると思いますが、高知の市場は特に面白いです。ここだけで一日遊べてしまうレベル。画像でお楽しみください。

この南国っぽさ。インドネシアといっても違和感がないですね。

IMG 3201

地元の方からおすすめいただいたのは「とさやまジンジャエール」。「01」がヤバいです。ウィルキンソンは目じゃない辛さ!

IMG 3214

IMG 3216

乾物もたくさん。

IMG 3218

ちりめんを買って練り歩くのをおすすめします。やさしい塩味がたまりません。

IMG 3220

珍しいタケノコも。切り口が四角になっています。

IMG 3222

果物も豊富!

IMG 3225

野菜が安いんですよ。ブロッコリー50円とか初めて見ました。すべてもちろん地物です。

IMG 3226

IMG 3229

IMG 3228

フルーツトマトが甘すぎてビビります。この付け根が「星」になっているのが甘さの証だそうです。

IMG 3259

陶器なんかも売っています。

IMG 3230

名物のいもてん!夏場は工場の清掃や素材の関係で出店していないそうで。

IMG 3234 IMG 3235

あぁ。

IMG 3237

田舎寿司も食べるべし!

IMG 3242

特においしいのがタケノコわさび寿司。

IMG 3243

こんにゃく寿司!これも珍しいですね。

IMG 3244

しょうがシロップを溶かしたドリンクも美味しい。こっちの人たちはマラソンを走った後に、あたたかいしょうが飴を飲むそうで…。

IMG 3247

「碁石茶」という発酵茶。珍しいのでお土産に購入。

IMG 3257

唯一の漁師さんがやっているお店では、なまこ、あさり、カニが売ってました。めっちゃ生きてます。

IMG 3263 IMG 3262 IMG 3265

まだまだ続きます…。

IMG 3272 IMG 3271 IMG 3273 IMG 3274 IMG 3277

終点は高知城!サクサクと回っても1時間以上掛かります。ここからさらに高知城を回って、ひろめ市場でご飯を食べて、もう一度日曜市を回って…と過ごしたら一日終わってしまいそう。

IMG 3282

高知出張記事の一覧

高知の旅はすばらしくて、たくさん記事を書いています。よろしければこちらもぜひ。


高知旅行はとても楽しくて、色々と面白いできごとがありました。ぼくが滞在した3/2はちょうど「皿鉢料理」の展覧会が開催されていて、なんというか、高知県の方々の文化を肌で感じました。


皿鉢料理がド派手すぎる

「皿鉢料理(さわちりょうり)」といえば高知の名物料理。大皿に刺身などをてんこもりにする豪快な料理です。結婚式やお正月など、おめでたい日に食べるそうで。

SawachiDish Sushi and Tataki01

一般的には上の画像のようなイメージなんですが、展覧会ということで、ド派手すぎる皿鉢料理がたくさん展示されていました。

IMG 3396

ここら辺は序の口。

IMG 3291

IMG 3350

IMG 3349

IMG 3354

IMG 3292

IMG 3345

IMG 3301

ここら辺から悪ノリ系作品です。

IMG 3329

真央ちゃん。

IMG 3342

羽生くん。

IMG 3343

ウツボがフィーチャーされてます。

IMG 3360

>

IMG 3363

ウツボ君たち、料理されてしまいました。

IMG 3365

IMG 3367

野菜!

IMG 3370

鳥!

IMG 3375

鯛!鯛!鯛!

IMG 3378

IMG 3380

IMG 3382

中華部門も面白い!

IMG 3390

IMG 3393

IMG 3317

悪ノリですね。

IMG 3398

IMG 3399

IMG 3401

IMG 3402

珍しさを全身でアピール。

IMG 3397

ちょっと意味がよくわかりません。

IMG 3327

これわかりにくいですが、めっちゃ小さいんです。小指くらいの大きさのお寿司と天ぷらが並んでます。

IMG 3306

いやはや、高知はホントに面白い文化がありますねぇ。ラテンな国民性がよく伝わってきます。「皿鉢祭」は毎年開催しているようなので、旅行に行く際はぜひ日程を合わせてみては。これは圧倒されますよ〜。


↑このページのトップヘ